読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
< 2021年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2021年11月17日

Streifendienstと鉄道を守る人々






1939年の開戦以降、急速に拡大する戦域に比例するように、ドイツ軍全軍では士気の低下やモラルの乱れによる風紀紊乱が多発し、指導部を悩ませていました。

占領地の治安のために秩序警察はもとより、保安警察、ゲシュタポ、SD、特別行動部隊(EG)、補助警察(シューマ)などなど多種多様な治安維持組織を動員したナチス・ドイツですが、このように「外」に向けられた治安組織には先行研究が多くありますが、「内」に向いている治安組織は野戦憲兵やゲシュタポに主眼が置かれ、より末端の組織はあまり知られてはいません。

てか僕もそんなに知りません

今回ご紹介するのは、どちらかというと「内」、つまり友軍に対しての風紀維持や保安を司った部門です。


参考記事
https://erenow.net/ww/kettenhund-german-military-police-second-world-war/8.php
http://www.feldgendarmerie.net/TR.htm  続きを読む

Posted by NEU at 00:14Comments(0)ドイツ軍

2021年11月01日

「批判しづらい世の中」

最近の世の中、物事に批判的な人は「意地悪」とか「性格に問題がある」と糾弾されて、なんだか他人が褒めちぎっているものに冷や水を浴びせることは犯罪だとでも言われそうな空気で困っている。
否定しちゃいけない、人を傷つけてはいけないとなんでもかんでも適用して、テレビからはツッコミが消え、論客が消え、代わりに肯定はできないが否定もされないカルチャーが花開いている。テレビに出られるレベルの笑いを見せられない第7世代だの第8世代だのの芸人が大手を振ってMCをやっているのがいい例である。

いまからネガティブな文章を書こうというのに、冒頭から読む気の失せるようなことを書いて申し訳ないのだが、この先は圧倒的マジョリティに対してどうしてもマイノリティにいようとする当ブログ管理人のあまのじゃくな独り言である。これくらい湿っぽく始めておけば、たいていの人は回れ右してくれるだろうという願いをこめつつ、
テレビ版「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の話をしようと思う。
  続きを読む

Posted by NEU at 18:43Comments(0)徒然