2020年03月11日
ドイツ国鉄~着装編~

ドイツ国有鉄道(Reichsbahn)は1937年に国家直営となったドイツの国営鉄道会社です。
それまでのドイツ統一鉄道(Reichs eisenbahn)は、組織の存在意義をヴェルサイユ条約の賠償金を回収するという部分に大きく置いていましたが、
33年のヒトラー政権誕生以降に相次いだヴェルサイユ条約の破棄で、ドイツ国鉄は純粋な事業体として営業ができるようになりました。
1918年の敗戦以来、数々の困難と紆余曲折、わずかな栄光の時間、そしてショアーを経て滅亡した、たった27年の歴史のライヒスバーン。
その歴史編はまた後日として、本日はWW2時に着用されていたドイツ国鉄の制服をご紹介します。
日本でもこれらのアイテムを集めることは、根気は要りますが不可能ではありません。
熱心に布教している哀れなマニアの拙文ですが(笑)ひとつお付き合いくださいませ。
続きを読む