2022年06月24日
秩序警察をめぐるリプロダクトの現状

Ordnungspolizei(秩序警察)はナチ政権下における独特な立ち位置と独自の制服・装備体系も相まって、コアなファンには人気なジャンルです。
今回はそんな秩序警察系のリプロダクトを特集します。
その前に秩序警察には関連するものを含めて
●都市防護警察
●警察野戦部隊(警察百人隊、警察大隊など)
●警察予備大隊
★武装SS警察師団(警察官より人員を抽出した武装SS師団)
があります。
消防警察、水上防護警察、防空警察、TeNOなども秩序警察に含みますが、今回リプロダクトを紹介するのは都市防護警察~の部分とします。
また★武装SS警察師団は一番最後にまとめて書きます。
続きを読む
2021年01月04日
国家保安本部とアインザッツグルッペンをめぐるあれこれ
こんにちは、あけましておめでとうございます。
ノイでございます。
仕入れたばかりの治安系知識を文章にまとめておきたくなったので記事にした次第ですv
前回だったかいつだったか忘れましたが「ドイツ警察」という記事を書きまして、今の我々日本人でいうところの「お巡りさん」のお仕事を紹介しました。
翻って今回取り上げる「国家保安本部」とは、今の日本で言うところの「相棒」とか、「モズ」とか、「科捜研の女」とか、あの辺の組織+公安警察にあたる組織となります。

かつてドイツがまだ連邦国家だった頃から続くドイツ警察の系譜と、
新興ながら飛躍的な成長を遂げたSSもといナチ党との融合が図られたこの「国家保安本部」は、
ナチスドイツという国そのものの運命を左右する権力闘争の中心となりました。
そんな「背広組」のお巡りさんたちのお仕事を見ていきましょう。 続きを読む
ノイでございます。
仕入れたばかりの治安系知識を文章にまとめておきたくなったので記事にした次第ですv
前回だったかいつだったか忘れましたが「ドイツ警察」という記事を書きまして、今の我々日本人でいうところの「お巡りさん」のお仕事を紹介しました。
翻って今回取り上げる「国家保安本部」とは、今の日本で言うところの「相棒」とか、「モズ」とか、「科捜研の女」とか、あの辺の組織+公安警察にあたる組織となります。

かつてドイツがまだ連邦国家だった頃から続くドイツ警察の系譜と、
新興ながら飛躍的な成長を遂げたSSもといナチ党との融合が図られたこの「国家保安本部」は、
ナチスドイツという国そのものの運命を左右する権力闘争の中心となりました。
そんな「背広組」のお巡りさんたちのお仕事を見ていきましょう。 続きを読む