2023年09月19日
2018年10月30日
ドイツ軍リプロダクトのススメ~ヘッドギア編~

いまさら言うまでもないことなんですが、第二次世界大戦後、ドイツ軍という存在は常に「シュタールヘルム」と呼ばれる独特な形状の鉄兜とセットでイメージ付けがなされてきました。
まあ実際当時としてはインパクトのあるヘルメットだったことは間違いありません。日本でも軍隊のヘルメットと聞いたら大体の人は皿型かこのシュタールヘルムを書くと思います。
さて、本日はこのシュタールヘルムのお話...ではなく、シュタールヘルムを被らない時のヘッドギアについてのお話です。
当然ですがシュタールヘルムは戦闘時に被るもので、普段からあんな重いものを被りっぱなしということはありません。
日本に戦闘帽、アメリカにギャリソンキャップやニットキャップがあったように、ドイツ軍にも多くの略帽が存在しました。
ただそこはドイツ、「こだわり」の深い略帽が多いことで知られており、ヘッドギアだけで専門書が出る始末です(笑)
喜ばしいことにこれらの略帽の複製品は、ちょっと諭吉を積めば国内でほとんどが入手できます。
帽子や被服にオシャレを見出すことに関しては世界一と言っていいほど寛容だったドイツ軍の気分を味わうためにも、これらのヘッドギアに少し興味を持っていただけたらと思います。 続きを読む
2018年04月10日
2018年04月10日
ドイツ軍リプロダクトのススメ~HBT野戦服編~
※当記事は随時情報を更新する可能性があります。
久々の記事です。
本項では現状ドイツ軍にまつわるアイテムのリプロダクト(レプリカ、複製)についてお話ししたいと思います。
これからドイツ軍装を始める方、始めたはいいけれど何をどこで買えばいいのか分からない方へ、身内にドイツ軍装マニアが全くいないところから始まった自分の経験をもとに、ひっかかりがちな問題について取り上げたいと思います。 続きを読む
久々の記事です。
本項では現状ドイツ軍にまつわるアイテムのリプロダクト(レプリカ、複製)についてお話ししたいと思います。
これからドイツ軍装を始める方、始めたはいいけれど何をどこで買えばいいのか分からない方へ、身内にドイツ軍装マニアが全くいないところから始まった自分の経験をもとに、ひっかかりがちな問題について取り上げたいと思います。 続きを読む